大 古今亭祭り 渋好み 金原亭の会 1/17 前半

会場は日本橋公会堂。大古今亭祭りは14(月)〜18(金)まで開催され、どの日も楽しそうな顔付け。今松、雲助の名前に惹かれたし、休みも丁度都合がついたのでこの日を選択した。ひしもち『寿限無』白酒さんのお弟子さん。細長くちょっとか弱そうに見えるがしっ…

1/14 柳亭こみちの会 西新宿ミュージック・テイト

昨年の寄席での高座(虱茶屋、七度狐、うわさ小町)が凄く良い印象で昨年の内にこの方の会があれば行こうと思っていたのだが、折り合いがつかず年は越してしまったが、念願のこみちさんの独演会である。こみち『女泥棒』白鳥師がこみちさんのために作った新作…

黒門亭 1/2

2019年の落語始めは黒門亭の正月興行から。小満ん師匠の御慶、それに去年の後半から自分の中で評価がうなぎのぼりの駒治さんを目当てで。さっそく演目と感想を。あんこ『ゴジラかっぽれ』あんこさんの師匠、林家しん平師匠が鈴本演芸場で披露していたという…

新宿末廣亭 夜席 12/27 後半

仲入り後文雀『八問答』初めて聴いた。世の中の物はすべて”八”の数字から成り立っているという落語らしい頓知の効いた噺。神様は八百万、狸のなになには八畳敷きなどいろいろな物に八を絡めて話す流れが楽しい。覚えきれなかったので、音源で探してもう一度…

新宿末廣亭 夜席 12/27 前半

扇ぽう『たらちね』扇遊師匠のお弟子さん。この高座が初めましての、はず。時間が少し押していて短めでサゲ。師匠の良いところを吸収してほしい。楽しみな前座さん。また聴きたい。さん助『十徳』『十徳』と書いて『じっとく』と読むのか。初めて聴いた噺。…

新宿末廣亭 昼席 途中から 12/27

今年度、落語納めは夜の今松師匠を目当てに新宿末廣亭へ。昼の開口一番からと思っていたが、所用の為途中から。一階はほぼ満席で初めて二階席へ!少し興奮。わりと見やすい。ということで演目などなど。アサダ二世『奇術』池袋上席では手品をせずに思い出話…

小平太流 12/20 新宿 無何有

小平太『松曳き』そそっかしい殿様と、その家老の三太夫がまたそそっかしくて、そのやりとりが見所の噺。三太夫の粗忽感が小平太師匠の表情と合っていて楽しかった。話を二ヶ月まで戻すと、真打ち披露興行にて『井戸の茶碗』『幾代餅』を拝見した際、くずや…